こんにちは、サンホーム代表の山口です。
近年、幅広い年代で平屋住宅の需要が高まってきていますね。
いざ平屋住宅を建てようとお考えの際に「いくらかかるのだろう・・・」とお悩みではないですか?
今回は、平屋住宅を建てる際の価格相場についてご紹介いたします。
【八街市で注文住宅】平屋を新築するにはいくらかかる?平屋の価格相場とは
●八街市で新築住宅を建てたい方
●八街市で工務店をお探しの方
●平屋住宅での暮らしを考えている方
●平屋住宅の価格相場が知りたい方
木造の新築平屋の坪単価は、一般的には40万円から60万円程度と言われています。
そのため、30坪の平屋を建てる場合、土地代とは別でおおよそ1,200万円から1,800万円の予算が必要になります。
家族4人で暮らす場合、30坪の広さで十分快適に暮らすことができますが、40坪程度を目安にすると、家族の成長や将来のニーズにも柔軟に対応できる余裕のある広さになるので、よりゆとりのある間取りを実現することができます。
建築費用が高いイメージのある平屋ですが、平屋の傾向として土地の広さや基礎部分の面積が大きくなることで建築費が高くなることが理由として挙げられます。建築価格はさまざまな要素によって変動し、2階建てよりも安く抑えられることもあるので、今回はその要素についてご紹介いたします。
①建物の形
箱型などのシンプルな形状の建物であれば、工事の手間がかからないのでコストを抑えることができます。
②屋根の形
2階建てと比べると、平屋は屋根面積が大きくなりがちです。
屋根の形状としては、「片流れ」「切妻」「寄棟」「方形」がありますが、片流れ屋根が勾配が小さいためコストを抑えることができます。
➂廊下の数
廊下の数を最小限にし、各部屋を直接つなげる間取りにすることで、床面積、壁、建具の量を削減し、コストを下げることができます。
家族のコミュニケーションが促進される一方で、生活音や匂いの伝播、プライバシーの確保には配慮が必要です。
サンホームのおすすめ平屋間取りプランをご紹介いたします。
▼約35坪3LDKランドリースペースのある平屋間取り
延床面積が35.92坪の3LDK+ランドリースペース付きの平屋住宅です。
アイランドキッチンを中心に配置した26.3畳の広々としたLDKが特徴の平屋住宅です。LDKには2つの子供室が隣接しており、物入れやパントリー、クローゼットなどが要所要所に設けられた、コミュニケーションが取りやすく、収納力抜群の快適な住まいです。
»参考プランはこちら
▼水廻りを一箇所にまとめた平屋3LDK間取り
延床面積が27.13坪の3LDKの平屋住宅です。
水廻りを一角にまとめ、スムーズな家事動線を実現した平屋住宅です。リビングを通って部屋を行き来できるような間取りにすることで家族間でコミュニケーションがとりやすい工夫を施しました。
»参考プランはこちら
いかがでしたでしょうか?
平屋の新築を検討された際に、分からないことがあると一歩踏み出しづらいこともあるかと思います。
サンホームはお客様に合ったプラン作りをサポートいたします。どんな些細なご相談でもお聞きいたしますのでお気軽にお問合せください。
八街市の注文住宅工務店サンホームは、千葉県八街市を中心に千葉県全域で理想の家づくりをする方のために役立つ情報を発信しています。実際に建てた施工例もご紹介いたしますので、みなさんの家づくりの参考にしていただけると幸いです。
»お問い合わせはこちら
»住宅ローンはこちら
-
サイトリニューアルオープンのお知らせ
-
【八街市で注文住宅】平屋を高気密・高断熱にするメリットとは
-
【八街市で注文住宅】平屋の耐震性は高い?地震に強い家づくりとは
-
【八街市で注文住宅】平屋の省エネ住宅を建てよう!メリットをご紹介
-
【八街市で注文住宅】平屋に太陽光発電を設置するメリットをご紹介!
-
【八街市で注文住宅】平屋における太陽光発電の始め方~準備とポイント~
-
【八街市で注文住宅】かっこいい平屋住宅の建て方と施工例紹介
-
【八街市で注文住宅】平屋にランドリースペースを設けるメリットとは
-
【八街市で注文住宅】平屋住宅の最適な坪数とは?
-
【八街市で注文住宅】平屋に吹き抜けを取り入れるメリットとは?
最新記事
- 03月21日 【注文住宅】八街市 成田市 佐倉市で作る3LDKの平屋間取りのアイデア
- 02月26日 【注文住宅】八街市 成田市 佐倉市で作る2LDKの平屋間取りのアイデア
- 01月28日 【注文住宅】八街市 成田市 佐倉市で作る30坪台の平屋間取りのポイント
- 12月23日 【注文住宅】八街市 成田市 佐倉市で防犯性の高い平屋を建てるポイントとは
- 11月26日 【八街市で注文住宅】平屋の空間を分ける間取りの工夫